| 日時 |
公演名 (会場) |
曲名 |
出演者 |
備考 |
| 2014年10月 |
| 10月1~25日 |
十月大歌舞伎
(歌舞伎座) |
『近江のお兼』(上) |
中村扇雀 |
振付 |
| 『三社祭』(下) |
中村橋之助、中村獅童 |
| 『伊勢音頭恋寝刃』 |
片岡仁左衛門、中村梅玉
中村勘九郎、中村七之助 |
| 『道行初音旅』 |
坂田藤十郎、中村梅玉 |
| 『鰯売恋曳網』 |
坂東彌十郎、中村勘九郎
中村七之助 |
| 10月3~27日 |
十月花形歌舞伎
(新橋演舞場) |
『双面道成寺』 |
市川猿之助 |
振付 |
| 『独道中五十三驛』 |
市川猿之助 |
| 10月3~27日 |
十月花形歌舞伎
(松竹座) |
『GOEMON』 |
片岡愛之助、今井翼 |
振付 |
| 10月5~27日 |
錦秋名古屋 顔見世
(日本特殊陶業市民会館) |
『身替座禅』 |
尾上菊五郎、市川左團次
河原崎権十郎 |
振付 |
10月11~26日
10月29~11月2日 |
市川海老蔵が紡ぐ和の世界
(日本橋三井ホール・南座) |
『藤娘』 |
市川男寅 |
振付 |
| 『男伊達花廓』 |
市川海老蔵 |
| 10月14~15日 |
第3回 藤間勘十郎 古典芸能の世界
(サンポートホール高松第一小ホール) |
『新傳書大師明光』 |
藤間勘十郎、藤間寿 |
出演・作 |
| 10月16~18日 |
藤間勘十郎文芸シリーズ 其の壱
(セルリアンタワー能楽堂) |
『桜の森の満開の下』 |
中川晃教、市川ぼたん
いいむろなおき |
構成・演出
振付・音楽 |
| 10月26日 |
演劇人祭 特別篇
(歌舞伎座) |
『花月』 |
梅若玄祥、藤間勘十郎 |
出演・振付 |
| 10月27日 |
東京国際映画祭
「歌舞伎座スペシャルナイト」
(歌舞伎座) |
『石橋』 |
市川染五郎 |
振付 |
| 10月31日 |
錦秋吉野川歌舞伎
(吉野川市鴨島公民館 江川わくわくホール) |
『道行初音旅』 |
片岡愛之助、市川男女蔵
中村壱太郎 |
振付 |